Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/angry.jp-fukuunmaru/web/mi/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/angry.jp-fukuunmaru/web/mi/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/angry.jp-fukuunmaru/web/mi/class/View.php:25) in /home/users/1/angry.jp-fukuunmaru/web/mi/class/View.php on line 81
MIタウン社員のブログ | ::土佐匠会

MIタウン社員のブログ

「M」みんな「I」いいたい放題ブログ!日頃の感じた事 香南市のお店や地元情報などなどMIタウン社員のぼやき節。
<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

土佐匠会

日本の素晴しい大工技術・伝統技術を守ろうという思いから、建築の第一人者が集まり「土佐匠会」を2009.3.20に発足致しました。

スローガン
社会に貢献し世界に通用する伝統大工の会

理 念
「木は生きている!」この精神で木造建築の伝統の技を磨き、現代に蘇らしつつ、後生に伝えていく重大な使命が我々にはある。その奥義を、西岡常一棟梁から小原二郎先生への口伝の一言を記して、土佐匠会総意の指針として伝授してまいります。

塔組みは、木組み
  木組みは、木のくせ組み
木のくせ組みは、人組み 
  人組みは、人の心組み

≪6項目の指針≫
1)わが町・わが村を見直そう
2)古きものを見直そう
3)自然環境を生かそう
4)新たなものを見据えよう
5)特技を生かそう
6)心を見直そう


   「土佐匠会」内容

■大工の学校『月1回の会合』
(言いたい放題・その他実務・実習)
卒業認定証    年1回発行
  
(製作品・研究発表で評価)←6項目の視点に立って
■学習カリキュラム
1)曲尺の使い方マスター(規矩術)規矩術
2)伝統工法の継手・仕口のマスター
3)木取り及び木口の見方
4)木の特性及、効用
5)匠の技に込める魂
6)家相及、風水学

■学習のポイント  
素晴らしい技を身につけ製品を作り上げる事が最も大切で、その為の技術ではあるが、それ以上に大切な事は、目に見えてこない部分やその物の 『ルーツ』及『プロセス』が大切で、そうした想いが強いほどより製品を輝かせ製品に生命を吹き込む事になる。(田舎力)

又、「土佐匠会」では入会者を随時募集しております。(年会費:3,000円)
共に、高知の建築を盛り上げていきましょう。
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)
< 高知ぢばさんセンターで『もくもくランド』開催 | 古民家ときめき再生中!! >
ARCHIVES
OTHERS